コンテンツへスキップ

自治会長から町議員ブログ🍀

R5年5月より神奈川県西部の開成町議会議員。 それ以前の2年間は子育て中の主婦で自治会長の視点から、自治会や地域のこと、たまに自分のことなど綴っていました。

⑤投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中

  • 2023年4月22日
  • 町議員に挑戦中

(4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→ ①残り7日 →残り6日 →残り5日 →残り4日 →開成町議会議員選挙公報の画像 *3Days to Election* Visitors […]

④投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中

  • 2023年4月22日
  • 町議員に挑戦中

(4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→ ①残り7日 →残り6日 →残り5日 →開成町議会議員選挙公報の画像 *4Days to Election*dropped off a ca […]

③投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中

  • 2023年4月22日
  • 町議員に挑戦中

(4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→ ①残り7日 →残り6日 →開成町議会議員選挙公報の画像 *5Days to Election*【投票日まで残り5日ー告示日について】 今日 […]

②投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中

  • 2023年4月22日
  • 町議員に挑戦中

(4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→ ①残り7日 →開成町議会議員選挙公報の画像 *6Days to Election* My supporter members includ […]

①投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中

  • 2023年4月22日
  • 町議員に挑戦中

(4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→開成町議会議員選挙公報の画像  *7Days to Election* The campaign is bit tiring for the […]

今日は告示日!選挙活動で1番忙しい日かも?

  • 2023年4月18日
  • 町議員に挑戦中

選挙まで残り5日になりました。(facebookなどでは10日前から毎日更新しています) 告示日の始まりは受付から。 クジ引きでなんと1番 受付順番のほか、ポスターを貼る場所、選挙公報の場所も1番。(写真ご参照、すごい張 […]

挨拶スタイル。マスク着用がベター?というときは透明マスクで顔を見せる

  • 2023年4月14日
  • 町議員に挑戦中

*選挙まで残り9日* (→町議を目指すことにした経緯) 朝は黄色いベストで登校指導!今年も続けていきます。 子ども達に、マスクをしてない人に見慣れてもらおうと思って外しています。 花粉症がひどくなってしまった  大人の、 […]

自治会長から町議員を目指すことになった経緯。お声かけてくれた人がいました。

  • 2023年4月12日
  • 町議員に挑戦中

選挙期間18日~22日(投票日23日)に向けた準備とは、なにがどう面倒なのか、よく全貌が見えていないまま「すべきこと」と「規則違反のこと」が表裏一体かつ煩雑な準備に急かされています。 今日から議員を目指すブログ、まずは素 […]

総会が終わった②届けた意見が実現されたら、関心増につながる。私は次なるステップへ 

  • 2023年4月10日
  • 取り組み・新たな取り組み / 自治会

写真は我が子の高校入学式直後です。 小田原三の丸ホールの目の前が小田原城で、桜がとても綺麗だったので(でも強風&雨)地上階に降りる途中で窓側へ流れる母親達の後ろ姿。 おめでとうございます🌸お疲れ様でした。  桜咲く🌸今や […]

【御礼】自治会長任期最終日。 2年間お付き合い頂き、有難うございました。

  • 2023年3月31日
  • 会員との関わり / 自治会長

今は3月31日夜、私の自治会長任期が終わりました。 今月半ばの定期総会で仕事は綺麗には終わらず、やり残していた引き継ぎやファイル整理などを結局、今日までしていました。 昨日、ようやく自治会館のカギとセキュリティカード、書 […]

投稿ナビゲーション

ページ番号1 ページ番号2 ページ番号3 … ページ番号12

-profile

清水友紀(しみずゆき)Yuki Shimizu

✉ メッセージ:yukishimizu06@gmail.com

神奈川県開成町にて、R5年4月の統一地方選で町議員に当選★ 在住歴4国、1都3州3県、11市町目の開成町に住んで、町史初の女性自治会長(令和3,4年度)でした。日頃は子育て、子ども子育て支援活動などしています。更新は1週間に1度程度が目標です。

Copyright © 2021 Apr.~, Yuki Shimizu. All Right Reserved. 記事の無断転載は禁止します。ぜひご連絡ください。

-blog category

  • 町議員に挑戦中 (12)
  • 町議員 (4)
  • 教育・子ども・子育て (16)
  • 防災・消防団 (6)
  • 福祉 (11)
  • 環境・美化 (8)
  • 女性参画 (4)
  • 観光・観光事業 (8)
  • 広報・掲示・回覧板 (3)
  • 自治会長 (36)
    • なぜ私が自治会長になったのか (2)
    • 取り組み・新たな取り組み (16)
    • 考え(自治会について) (6)
    • 現役社員は自治会長になれるのか (1)
    • 自治会長会議 (10)
    • 会員との関わり (3)
  • 自分のこと (18)
    • ボランティア (5)
    • 海外生活 (3)
    • 掲載 (1)
    • 仕事 (2)
    • 家族 (2)
    • その他 (5)
  • 自治会 (1)
2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 研修②議員の任務、なり手不足解消案。研修「聞いて終わり」にならないために
  • 研修① 片山善博氏(前鳥取県知事、元自治省幹部)が語る日本の諸問題…を聴く機会に恵まれる
  • 議員になったら選挙1日四本立て。議長、副議長、委員長、副委員長を選出。
  • 立派な庁舎、立派な議場…町のためにと建てられた建物をぜひ直に見に来てください
  • 議員として初登庁。主婦の一日って、こんな感じ? 朝は日にち限定で駅頭に立ちます。

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月


自治・町内・子ども会 <にほんブログ村>

Neumorphicテーマ : Powered by WordPress