議会への関心は個人への関心から?「ふたりの議会報告会」開催 2023年12月4日 一般質問 / 報告会 ↑写真は、最初は「学校の職業リサーチの宿題にお付き合いください」とのことで、中学生からインタビューを受けていたときです。(そのような機会は大歓迎です✨)私からも学校のことなど逆質問させていただきました。☺ そしてより多く […]
☆個人的な活動報告会を開催☆ 2023年11月25日 報告会 明日、また日曜日昼間ということで都合がつきにくい人も多いとは思いますがブログでもあげておきます、こんな直前に…。 初めてのことなので、大勢に来て!というより興味ある人は良かったらどうぞ…という気持ちです。この案内の遅さは […]
小学校運動会の変化に直面ー人口減の労働力不足(単に教師不足?)と時代の流れで 2023年11月19日 日々の出来事 / 教育・子ども・子育て 「スポーツの秋」というのは、私が住む町では10月にスポーツ関連の数々の行事がギュッと集まり、11月は芸術の秋でこれまた文化芸能関連の行事が集中…といったように分かれています。 運動会とは違いますが 最近、スポーツイ […]
ガザ 停戦を。日本が戦争には断固反対という「先入観」は崩れる 2023年11月12日 日々の出来事 / 教育・子ども・子育て / その他 (写真は、2022年春にウクライナ支援のために実施したチャリティーイベントです。町内4カ所のパン屋さんと子供達が協力してくれました。神奈川新聞の「No War」という特集記事の一つになりました。 でもウクライナ侵攻は続い […]
日々のできごと:開成町文化祭、議会報告会はじまっています 2023年11月4日 日々の出来事 / 議会・会議・委員会 初めて活動報告書を作成し、ぶしつけながら勝手にポスティングさせてもらってるので、お手元に届いた方がいらっしゃると思います。(ポスティング不可の集合住宅除く) 電話やメールでご感想も届いています。 ありがとうございます。 […]
ウガンダ駐日大使の表敬訪問、若いアフリカンと私立学園のパワーに感銘を受けた 2023年9月26日 日々の出来事 / 教育・子ども・子育て / ボランティア 朝の空気がひんやりしてきました🌾 ↑私がもっと正面向いていればもっとよい写真だった…。 山神町長が持っているのは、大使からの贈り物で「Pearl of Africa」と書かれたバッグです。 ウガンダの美しい大自然を、英国 […]
動きのあった9月議会最終日、新聞記事になる。それでも町には希望が見える 2023年9月14日 まちづくり / 議会・会議・委員会 一般質問から始まり、昨年度の決算審議や、今年度の補正予算案審議も含めて1週間続く9月議会が終了しました。 中距離走(短距離よりも長距離よりも疲れる)を走ってるつもりで頑張りましたが、後半はヘトヘトでした。 ↑写真は、最終 […]
9月議会スタート。一般質問後の反響、有難うございました。 2023年9月8日 まちづくり / 一般質問 / 議会・会議・委員会 明日9日(土)はコロナ前の規模やプログラム構成に戻っての開成町阿波踊り! 先日日曜日は町の一斉防災訓練で、直後の火曜日から重要な決算審議を含む議会が始まり、担当課の職員さんはいつ休んでいるんだろうと疑問に思いました。 お […]
明日から9月議会・一般質問は5,6日。聞けば聞くほど深い農業 2023年9月4日 一般質問 / 研修・視察 9月議会は明日5日から13日までの予定で、大事な決算審議が中盤から続きます。数字のデータ分析は集中してずっとしていたいと思うほどですが、1,2日目(5日㈫,6日㈬)は一般質問があり、登壇する議員は個々に準備があります。 […]
日々のできごと:町内一斉防災訓練 2023年9月3日 日々の出来事 / 防災・消防団 / 観光・観光事業 日にちが前後しますが今日3日(日)大地震を想定した町内一斉の防災訓練がありました。 暑い中、防災訓練に参加された方々はお疲れ様でした! 特に役員と消防団の皆さま… 開成町消防団の団員募集のチラシは以前に密かにコメントして […]