研修②議員の任務、なり手不足解消案。研修「聞いて終わり」にならないために 2023年5月28日 町議員 写真は、「当選祝いだよ!」と釣り好きの人がくれた、朝に釣ったばかりの大きなアオリイカ! 子どもがさっそく綺麗に捌いて刺身に変身✨余りのゲソで天ぷらも。たまたま買ってあった山葵(ワサビ)と合わせて美味しかったです✨🦑 研修 […]
研修① 片山善博氏(前鳥取県知事、元自治省幹部)が語る日本の諸問題…を聴く機会に恵まれる 2023年5月24日 町議員 陽射しが強くなってきて、子ども達は4年振り!!に学校でプール授業が復活します。 (町内二校のうち一つは、プールが無いので隣市の体育センターへ。 泳げない子が増えているんじゃないかな。。 議員活動は、不定期の会議日程や資 […]
議員になったら選挙1日四本立て。議長、副議長、委員長、副委員長を選出。 2023年5月18日 町議員 / 教育・子ども・子育て (写真は、5月いっぱい開催中の丹沢アートフェスの一環で、陶芸などなど展示中の瀬戸屋敷で娘がワークショップに参加して作ったステンドグラス!と、母の日でもらったカーネーション花束から一輪🌸) 既に1週間が経とうとしている、初 […]
立派な庁舎、立派な議場…町のためにと建てられた建物をぜひ直に見に来てください 2023年5月14日 町議員 写真は開成町の庁舎です。 いつだったか、帰りにあまりに綺麗な姿に気が付いて撮りました。 日本初のゼロエネルギー庁舎と称される、神奈川県建築コンクール最優秀賞を受賞した建物で、開庁して4年たった今でも他自治体からの視察が […]
議員として初登庁。主婦の一日って、こんな感じ? 朝は日にち限定で駅頭に立ちます。 2023年5月9日 教育・子ども・子育て 今日、議員として初登庁でした! 午前中の新人研修、午後は議員全員集合して懇談会というスケジュールでした。 新人議員として手帳やバッヂ、iPadなど支給されました。 ↓けっこう存在感あるバッヂでした。(写真は左右逆になって […]
町で残すもの。外部が認識している町資産と防災・歴史資料@金井島 2023年5月1日 観光・観光事業 先日、ここ開成町の農村地区(金井島地区)の着物古着屋さん「古民家ガーデン紋蔵」で、気軽に参加できるミニイベントがありました。 着物を着て、紋蔵やすぐ近くの瀬戸屋敷で写真を撮り、あじさい農道を散歩して、ご近所のお蕎麦屋さ […]
当選証書授与を選挙活動仲間達にご報告…と、当面の課題。駅前事務所はカフェに戻りました。 2023年4月25日 町議員に挑戦中 昨日24日(月)←投開票日翌日、開成町役場にて当選証書の授与式がありました。 皆さま、改めて有難うございました。 今回の結果を受けて、感想や激励の言葉がたくさん届いています。 「清水さんが立候補したから、初めて子供と選 […]
開成町議会議員に当選しました。 誠に有難うございました!!! 2023年4月24日 町議員に挑戦中 昨日23日(日)は、立候補した開成町議会議員選挙の投開票日でした。 1105名もの方々が「清水ゆき」と書いてくださいました。 心より感謝申し上げます。 ありがとうございます ↑神奈川新聞。 この後、6時半過ぎから8時まで […]
⑦投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中 2023年4月22日 町議員に挑戦中 (4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→ ①残り7日 →残り6日 →残り5日 →残り4日 →残り3日 →残り2日 →開成町議会議員選挙公報の画像 *Tomorrow is the […]
⑥投票日4/23までの7日間選挙活動★連続投稿中 2023年4月22日 町議員に挑戦中 (4/22前日、投票日前の7日間でSNSに書いていた内容を一部変更して更新中)→ ①残り7日 →残り6日 →残り5日 →残り4日 →残り3日 →開成町議会議員選挙公報の画像 *2Days to the Election* […]