コンテンツへスキップ

清水ゆき・町議会議員ブログ🍀

R5年5月より神奈川県西部の開成町議会議員。 それ以前の2年間は子育て中の主婦で自治会長の視点から綴っていました。 

自治会と町の敬老会、4年ぶりの開催おめでとうございます💐 

  • 2023年9月22日
  • 自治会

敬老の日を含む三連休は自治会と町、それぞれの敬老会がありました。 自治会のほうは今年の福祉部長が部員達と協力して企画運営を取り仕切るという、自治会組織として理想的な進め方をされていました。(➡以前の傾向。)私は相談を受け […]

動きのあった9月議会最終日、新聞記事になる。それでも町には希望が見える

  • 2023年9月14日
  • まちづくり / 議会・会議・委員会

一般質問から始まり、昨年度の決算審議や、今年度の補正予算案審議も含めて1週間続く9月議会が終了しました。 中距離走(短距離よりも長距離よりも疲れる)を走ってるつもりで頑張りましたが、後半はヘトヘトでした。 ↑写真は、最終 […]

9月議会スタート。一般質問後の反響、有難うございました。

  • 2023年9月8日
  • 一般質問 / 議会・会議・委員会 / まちづくり

明日9日(土)はコロナ前の規模やプログラム構成に戻っての開成町阿波踊り! 先日日曜日は町の一斉防災訓練で、直後の火曜日から重要な決算審議を含む議会が始まり、担当課の職員さんはいつ休んでいるんだろうと疑問に思いました。 お […]

明日から9月議会・一般質問は5,6日。聞けば聞くほど深い農業

  • 2023年9月4日
  • 一般質問 / 研修・視察

9月議会は明日5日から13日までの予定で、大事な決算審議が中盤から続きます。数字のデータ分析は集中してずっとしていたいと思うほどですが、1,2日目(5日㈫,6日㈬)は一般質問があり、登壇する議員は個々に準備があります。 […]

日々のできごと:町内一斉防災訓練

  • 2023年9月3日
  • 日々の出来事 / 防災・消防団 / 観光・観光事業

日にちが前後しますが今日3日(日)大地震を想定した町内一斉の防災訓練がありました。 暑い中、防災訓練に参加された方々はお疲れ様でした! 特に役員と消防団の皆さま… 開成町消防団の団員募集のチラシは以前に密かにコメントして […]

日々のできごと:農家視察、駅頭挨拶、朝市、ロマンスカー開放

  • 2023年8月30日
  • 研修・視察 / 日々の出来事 / 座談会

火曜日から小中学校の新学期が始まりました! ハツラツとした子、そうでない子、暑そうな子… 朝の表情は様々でした。  今日30日(水)朝は駅頭挨拶をしていました。  隣では選挙から一緒の支援の会会長さん(90代)が、教育勅 […]

日々のできごと:ボランティア活動新聞掲載、つづく一般質問に関する視察

  • 2023年8月27日
  • 研修・視察 / 日々の出来事 / 議会・会議・委員会

昨日の土曜日は不安定な天気の一日だったので、「花火あがって良かったね~!!」「慌てて家から出た」と今朝のラジオ体操や日曜朝市で賑やかなやり取りが聞こえました。 8月最後の週末に「終わり良ければ総て良し」的に華やかに盛り上 […]

日々のできごと:委員会、全員協議会、ラジオ体操、夏祭り、庭プール

  • 2023年8月23日
  • 日々の出来事 / 議会・会議・委員会 / 自治会

夏休み最後の週は、子ども達の夏休みの宿題や新学期前の心持ちを、鼓舞し過ぎないように鼓舞しつつ様子見をしています。 8月19日㈯も各地で祭りがあり、自治会は一か所だけ挨拶に行きました。  金井島自治会の夏祭りの出だし。 開 […]

日々のできごと:中学生や住民からのご依頼など、座談会、勉強会

  • 2023年8月20日
  • 日々の出来事 / 座談会

暑いですね・・・ 💦 冷や奴が美味しいです。 お盆の週は、議員としての勉強会や座談会へのお誘いやご依頼が多かったです。 8月16日(水)  蒸し暑い日。前議員のSさんからの紹介で「北部地域活性化協議会」元会長を訪問。お盆 […]

日々のできごと:家族旅行、日常、終戦と祖父

  • 2023年8月16日
  • 日々の出来事 / 観光・観光事業

毎年、台風の被害が大きいですね。  ブログは、最近は日々のことばかりですみません。 (日々のできごと:ツイッターのコピーと、ツイッターは字数制限があるので少し加えた内容です。)上の写真は、先日訪れた沖縄県宮古島の墓地です […]

投稿ナビゲーション

ページ番号1 ページ番号2 … ページ番号15

-profile

清水友紀(しみずゆき)Yuki Shimizu

✉ メッセージ:yukishimizu06@gmail.com

神奈川県開成町にて、R5年4月の統一地方選で町議員に初当選★ 在住歴4国、1都3州3県、11市町目の開成町に住んで、町史初の女性自治会長(令和3,4年度)でした。日頃は子育て、子ども子育て支援活動などしています。更新は1週間に1度程度が目標です。

Copyright © 2021 Apr.~, Yuki Shimizu. All Right Reserved. 記事の無断転載は禁止します。ぜひご連絡ください。

-blog category

  • 町議員 (44)
    • 座談会 (3)
    • 町議員に挑戦中 (12)
    • 一般質問 (7)
    • 研修・視察 (6)
    • 日々の出来事 (17)
    • 議会・会議・委員会 (8)
  • まちづくり (5)
  • 教育・子ども・子育て (23)
  • 防災・消防団 (7)
  • 福祉 (12)
  • 環境・美化 (10)
  • 女性参画 (4)
  • 観光・観光事業 (12)
  • 自治会長 (41)
    • なぜ私が自治会長になったのか (2)
    • 取り組み・新たな取り組み (16)
    • 考え(自治会について) (6)
    • 現役社員は自治会長になれるのか (1)
    • 自治会長会議 (10)
    • 会員との関わり (3)
    • 広報・掲示・回覧板 (3)
  • 自分のこと (21)
    • ボランティア (5)
    • 海外生活 (3)
    • 子ども・子育て (1)
    • 掲載 (2)
    • 仕事 (2)
    • 家族 (3)
    • その他 (5)
  • 自治会 (4)
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

最近の投稿

  • 自治会と町の敬老会、4年ぶりの開催おめでとうございます💐 
  • 動きのあった9月議会最終日、新聞記事になる。それでも町には希望が見える
  • 9月議会スタート。一般質問後の反響、有難うございました。
  • 明日から9月議会・一般質問は5,6日。聞けば聞くほど深い農業
  • 日々のできごと:町内一斉防災訓練

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Neumorphicテーマ : Powered by WordPress