一般質問#6②産業集積ビレッジ…質問に至るまでの裏話

前回「つづく」と書いて間が開いてしまった上に、設定の自動更新の関係で読めないページがあったかもしれません。 すみません! あっという間に葉桜の頃です。🌸

足柄産業集積ビレッジ構想(以下、産業ビレッジ)は、開成町と南足柄市の境一帯に工場地帯が出来上がる計画です。↑写真は、工場予定地ではないけど同じ宮台地区。浄蓮院入口の地蔵さん。

公民館で地権者の方々数名から話を聞いた日の帰り道に撮影。私が産業ビレッジの質問をするというので、仲介してくださった方がいました。 とても有難いです✨ 綺麗にされていて、とても風情ある地域です。

開成町の最上位計画である総合計画(12年計画)に南足柄市とともに取り組んでいくと記載されている事業である産業ビレッジ構想。もし計画通りなら、おそらく複数の企業が工場を一帯に建設するということで、大工事で道路建設は促進されるし、従業員のための定住促進で新たな住居が増えて人口増と、多方面に影響が及ぶ大きな事業です。

しかし開成町の都市計画といえば、駅前の土地区画整理事業のほうが予算も話題性もずっと大きいです。 他の議員さん達や、商工会の人たちに産業ビレッジについて聞いても、「あの構想は止まっているよ」「何も話は入ってこない」と、開成町側ではほとんどそのような反応でした。(地権者さんの話を聞くより前の話です)

「この構想の重要性は」を最初に聞かなければいけなかった。

※3月5日の一般質問の録画映像が見られます➡「足柄の資源や文化が生かされる産業ビレッジ構想を」

開成町議会は、聞くところによると他の議会よりも一般質問の通告文(最初に登壇して述べる質問内容の主文)の提出〆切が早く、質問当日の約1か月前です。

通告内容以外のやり取りでは、最初に「この構想の重要性は」と聞かないと話が進まないと思いました。 あまりにも開成町内で産業ビレッジの話を聞かないので、もしかしたら町長が「過去の話。今は駅前に注力しているので重要性は薄れている」とでも答えるかも?と思ったからです。 そうなると話が頓挫してしまうな…と、質問構成を大きく2パターン用意しなければいけないと当初は考えていました。

しかし、通告文提出の直前に開催されていた町民集会で、初めて町長の口から「足柄産業集積ビレッジ構想にもしっかり取り組んでいく」の一言があったのを聞き逃しませんでした。 町民集会で町民向けに用意された、町が取組んでいく事業等が記載された資料には記載は無かったです。 でも口頭で、2回ある集会で2回とも同様に触れていたので、私の質問が1問目から頓挫する心配は消えました。 ヤル気があるなら、今の町民に理解されていない状況は好ましくない。後押しする質問にしようと心が決まりました。

南足柄市側はヤル気まんまん、背水の陣で畳みかけていた

1月終わり頃(2月頭の通告文提出前)には、そのように計画に対する半信半疑な気持ちがありました。

そもそも、人口減社会なのに企業が新たな場所に進出してきて工場新設とは、素人考えだと無謀に思えます。農地を潰してまで?とも思いました。 しかし現実は人口減で効率を上げるためのDXや、新時代に求められるニーズ対応には、既存のものを一新したり新たな産業を創出する設備投資も必要になるようです。

また、少し調べればすぐに気づくことでしたが、南足柄市側では怒涛の勢いで構想に基づく農地の市街化区域編入へ、そして企業誘致へと動きがあったのでした。

開成町役場HPでは「詳細は南足柄市のホームページで公表しているのでそちらをご覧ください」とあり、南足柄市側ですべての経緯が見られます。 南足柄市役所では都市部のなかに足柄産業集積ビレッジ推進課ができ関係者は徐々に増え、開成町と合同で行われる推進協議会メンバー構成は、コロナ前には商工会会長を入れると南足柄市側が開成町側の3倍くらい多人数になっていました。

コロナで表面的には進みが停滞したようなときも、役員会議は書面会議となって回数を重ね、南足柄市長さんの動向や言動からは県や国に対して協力を願う直接的な働きかけが見られました。

企業城下町として主に法人の固定資産税で潤っていた南足柄市は、富士フィルムの主力産業が落ち込んだ2000年代、また近年ではコロナ禍のアサヒビールの物流拠点再編による撤退と、後がない状況で、背水の陣といった感じ・・・。最近は、富士フィルムも化粧品など新事業で上向きになり、市内の産業ビレッジエリアの進出企業も絞られてきて、心持ち余裕が生まれたところで更なる躍進を狙うことになるのでしょうか。

宮台ほか、リサーチで出歩いた先々や議場の話につづく