日々のできごと:中学生や住民からのご依頼など、座談会、勉強会

暑いですね・・・ 💦 冷や奴が美味しいです。 お盆の週は、議員としての勉強会や座談会へのお誘いやご依頼が多かったです。

8月16日(水) 

蒸し暑い日。前議員のSさんからの紹介で「北部地域活性化協議会」元会長を訪問。お盆の誂えが素敵な御宅でした。 あと何名か地元の方々の話を聴きました。 この地域では、ご先祖から受け継いだ土地を多く持つ方々について、共通の悩みや考えがあることは想像していましたが、各々の問題意識がありました。いずれも「強いて言えば・・・」という要望ではなく、それぞれに真剣でした。  

「金井島村の研究」という本は議場がある役場庁舎3階にあります。 ヨソモノとして地元の人の話を改めて伺う前に、敬意を込めて学びます。 

8月17日(木)

午前中は子ども向けのボランティア活動(→小田原高校物理学部と小学生達),

 「この本を読んでその感想を聞かせて欲しい」との珍しいご依頼があったのですぐ読了し仕方ないけど率直な感想をお伝えしました。

 台風が去り、畑の水やりに通う折、頂き物の巨大なていざなす、コロンと可愛い白茄子、普通の茄子などを頂いた。 ナス、何でも合うから嬉しいです。

8月18日(金)

午前中は昨日と同様にボラ活動。他県の中学生から、自治体の取組についての宿題を行っている…とのことで紹介を受け、LINEやり取り→LINEインタビューを受けました。↑LINEの写真。 こちらも身が引き締まるし考えを見直す良い機会。お役に立てたら嬉しい。宿題、がんばって! 自治会長のときから日頃考えていたような内容なのでスラスラ答えました。

8月19日(土)

午前、のどかな景色が窓の外に広がる公共施設で他自治体の議員たちの勉強会にお誘い頂いた。獣害に関する話が出るのはここは必然的。開成町が抜きん出てるタブレット使用は露骨に嫌がる高齢議員がいて開き直ったワガママさに笑いました。 

議員さん達の言葉の端々に、「『議員必携』に書かれていた…」「『〇〇条例』では…」など決まり事が頭に入っており考えや行動に生かされているのが、ベテラン議員さんと新人(私)の差を感じました。…といっても議員という立場上、私もそうでなければいけない…💦

午後、「議員になった清水ゆきさん、という人と話をしてみたい」と町内住民の方から連絡頂き、支援の会会長さんと3人でミニミニ座談会。

ご高齢の方だったので、同行した支援の会会長(90代)と戦後教育の話や教育勅語の話で盛り上がって、大変勉強になりました。 今に通じる教育に思うところ(思いの丈)を語っていました。 思いを継いでいきましょう。#敬老