日々のできごと:議員全員協議会と福祉リハビリ施設

7月21日㈮

夏休み初日の水難事故にあった6年生女児3名のことをこの夏は折に触れ思い出したいと思います。可哀想に。 

 

あじさいちゃんの写真は、開成町議会ホームページのものです。 昨日から平日9-17時で議場の夏季開放が始まりました。 議会の存在を身近にしていただく策の一つです。 没頭できる読書本などあれば良い環境かも。 

議員全員協議会 略して「全協」

午前中はその横の会議室で議員の全員協議会でした。各委員会からの報告や、町からの連絡事項があります。 

各委員会報告は、詳しくは「議会だより」をご覧いただきたいです。 広報委員会がまとめてくださったもの。 (私は議会報告会を担当する広聴委員会にいます) 例えば議会運営委員会:日曜議会の検証、主に託児やモニターなど今後も傍聴者の積極性を妨げず促せるよう検討する内容や、総務経済委員会:町内公園の現地調査 など

 町からの報告について、18歳まで医療費無料(所得制限なし)実施について該当者に案内が届くこと(→神奈川新聞:今年度中に県内6割以上が実施予定) 国策でないのが残念ですね。 これら幾つかの報告事項に関して決算書や次年度予算にどう反映されていくのか注視しないと。

午後は高齢者リハビリ施設の会議

午後は #開成町 #地域密着型サービス事業所 に数えられている高齢者のリハビリ施設の会議に紹介を受けて参加。 「caren リハビリ 訪問看護ステーション」にて。 会議出席者は気さくなスタッフさんのほか、福祉介護課の保健師さんや民生委員、利用者という構成でした。とても綺麗な施設で、データ管理も面白く、脳トレと組み合わせて飽きないプログラム!#未病 に最適です。#caren #高齢者リハビリ

介護認定により金額と利用頻度が変わります。 (要介護1だと週一回3時間までの利用など) 送迎があるので、たまにワクワク(?)待っている利用者さんを見かけます。  

町の地域密着型・・・と認定されることで利用者は町民に限られています。駅前なのに。 運営・経営は完全に民間です。 ここの駅前施設の賃料はとても高額なので経営の心配をしましたが、まだ4年目だし町内だけで需要があるので良いのかな。利用者からの評判はとても良い施設です。 スタッフ用のキッズスペースもあり、働く側にも良い環境のようです。