日々のできごと:吉田島高校、勉強会、委員会、夏休みプール開放

今日5日(土)は各地で夏祭りが多くて、コロナで4年ぶり!というところも多いようです。自治役員でずっと運営側にいたから、熱中症やケガ無く楽しんでください!という気持ち。 

※日々のできごと=ツイッターの内容+文字数の都合で省いたことを数日分まとめて書いています。

8月2日(水)

子どもが町内でできる農業体験や吉田島高校のことを調べるにあたり、これは町の農業について知らないと…と思い、町内の農業委員会が年一度発行する「農業委員会だより」を創刊号から取り寄せました。(担当課の職員さん有難うございました💐) それにしても町職員さんの多くが農業や農家さんのご事情に詳しくて、農村から発展した開成町では農業・農地&水路が町づくりの基盤なんだなあと思いました。 

↑ と、私が不在の間、子どもはケーキ作りをしていました🎂

夏休み中は子ども達に料理を幾つか覚えてほしい。…と思っていたところ、自主的にレシピ本にあるチーズケーキを作りたいというので買い物から任せました。オーブンの使い方を説明するのみでした。(パパは在宅) とっても上手で、美味しい! 料理も実験のうち・・・という感じで取り組む理科好きの小学生です。 

午後は、3日連続で開成南小学校プール開放 の付添へ。 

8月3日㈭ 吉田島高校(旧吉田島農林高校)食品加工室にて小学生向け体験教室

先日訪問したばかりの 吉田島高校 に今度は子どもが夏休み体験に参加。上の子に続き今年は二人目が初参加。 ヨシピスとクッキーを作って来ました! お土産はどちらも美味しい、クッキーも上手! ヨシピスは、市販のカルピスより少しだけ酸味があって、サッパリして夏は特にとても美味しいです。 実験要素もあり、出来上がったお土産も満足いく仕上がりで、子どもは楽しかった様子。 

30人以上の人気コースで、なんと程よく町内二つの小学校から約半々、男女比も約半々というバランスの良さ。生徒も手伝いで参加してくれていまいした!✨ どうも有難うございました。

そして・・・

午後は今日も今日とて、、4日連続で小学校プール開放の付添 。低学年は付添必須なので。昨日は日陰でも暑かったからグッタリ。ママ友に会えたのは時間があっという間で良かった(3時間)帰宅後は神奈川県三浦市産の黄色いスイカ。 甘くて美味しい!

今日はパパが数時間はフリーだったのでギリギリまで付添担当してもらい私は途中でバトンタッチしました。 受付で「お疲れ様です」と言われました。今週毎日いるから?

8月4日㈮勉強会と委員会

午前中は勉強会。 講師役は4月の選挙に初当選してすぐ、「私のブレーン役になってくれませんか」とお願いした方です。 ブレーンとは、顧問とか知的指導者という意味があります。 今回はほかに、私の政治活動に関わるのが楽しい支援の会会長 Iさん(元気な90代)と、たまたま会ってそのまま参加した選挙仲間と! 自由に口出しする人達の意見は大事だし、気づかされることが多いです。 実りある時間で面白かった。 皆の英知と疑問を集めて一つの一般質問を整える感じです。 =諺の「開物成務」、開成町の由来そのままの動き方です。 まだまだ、これから。

午後は議会で所属する総務経済常任委員会 。すでに視察した町内の全公園に関して設営理由などを担当課長さん方から説明。「公園を作るという明確な目的で造られた」のは開成水辺スポーツ公園だけで、あとは区画整理事業の中で作られた公園が多いことが分かりました。 ポケットパークという名称がつく歩道沿いのベンチだけの空間など、「公園」という括りで管理されている46カ所を視察しました。(多数なので管理しきれてないところ有り) 今後は委員会からの提言に向け動いていく予定です。  

その後は久々にスタバへ。  子ども達は別所で楽しく過ごしていたので、子育てにすぐ戻る必要がなかったから! 貴重な一人時間、配布資料を読んだり、9月一般質問の準備をしていました。 スタバは混んでるので、カフェが必要ないなら、自習室として開放されている議場も涼しくておススメですよ。^^